- 「9月入学・新学期制」導入の議論を急ぐ必要は無い 2020/05/12
- 障害者のある子どもの小学校就学を拒否した2020年3月18日横浜地方裁判所判決を障害者権利条約違障害者のある子どもの小学校就学を拒否した2020年3月18日横浜地方裁判所判決を障害者権利条約違反であり、国際通念上人権侵害にあたる不当判決であるして批判する 2020/3/23
- 新型コロナウイルス感染期の全国一斉休校政策に反対する 2020/02/29
- 「教員間の暴力・いじめ行為」に対する神戸市当局の拙速な対応を批判する 2019/11/17
- 抜本的方策を欠く「学校における働き方改革(中間まとめ【案】」に異議あり 2017/12/17
- 「教育の無償化に憲法改正は必要がない」2017/12/6
- 「学校給食費の公会計化の徹底を-公教育の無償化に向けて-2017/04/16
- 「教育勅語」の容認と銃剣道の学校教育への導入に強く反対する2017/04/03
- 禍根を残す「教育機会確保法」2016/12/20
- 「さらに問題を拡大する」2016/09/20
- 「国会上程された教育機会確保法案」は一旦「廃案」の上で、一から再検討を」2016/05/13
- 「『義務教育における普通教育に相当する教育機会の確保等に関する法律案』一旦、白紙撤回し、再検討を」2016.04.01
- 「2015年度高等学校教科書検定結果を批判する」2016.03.24
- 「中教審三答申と『馳プラン』を批判する」2016.02.13
- 「安全保障関連法案成立を弾劾する」2015.09.20
- 「全国学テをやめ、貧困対策費用に回せ」2015.09.03
- 「安全保障関連法案を廃案にせよ」2015.07.17
- 「『多様な教育の機会保障案』の根本問題」2015.06.15
- 「安全保障法制関連法案の成立は断じて許さない」2015.06.12
- 「労働派遣法改悪に反対する」2015.06.12
- 「教育再生実行会議第6次提言に反対する」2015.03.14
- 「大阪府中原徹教育長の即時罷免または辞任を求める」2015.03.06
- 「文部科学省の公立小中学校統廃合の手引(案)の撤回を!」2015.01.26
- 「道徳の教科化案の撤回を強く求める」2014.10.18
- 「平成の学制大改革」教育再生実行会議第五次提言)は認められない」2014.07.14
- 「大学自治の廃案を策す学校法人法・国立大学法人法改正に反対する」2014.06.14
- 「集団的自衛権容認には断固反対する」2014.05.26
- 「教育委員会制度を葬る道を開いた中教審答申」2013.12.15
- 「特定秘密保護法案を撤回せよ」2013.012.06
- 金沢集会声明「日本における公立学校の公設民営化に反対する集会声明」2013.11.09
- 高校授業料の所得制限の導入に反対する」2013.09.03
- 「道徳の教科化に反対する」2013.03.21
- 大阪府新教育長候補者の撤回を求める」(緊急意見表明)2013.03.15
- 大阪市立の高校における子どもの自殺事案への大阪市長の対応について(意見表明)2013/03/01
- 学校における体罰防止と「指導」の見直しに向けて(意見表明)2013/02/01
- 「後期中等教育の斬新的な無償化について」2013/01/07
- 国際人権規約A13条2012/10/26
- 地方公務員の政治活動の自由と労働基本権を侵害する大阪市3条例の廃止を求める2012/09/16
- 「中教審『教職生活全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について(答申)』に対する声明」2012/09/06
- 大阪府教育基本条例案の撤回を求める緊急声明2011/12/06
- 中央教育審議会初等中等教育審議会教育分科会「特別支援教育の在り方に関する特別委員会」の審議に対する意見2011/09/20
- 東日本大震災後の学校環境整備について2011/08/24
- 大阪府「君が代起条例」の制定に抗議する2011/06/13
- 東北地方太平洋地震の被災地の学校と教育関係職場の安全確保及び復興に向けて2011/03/20
- 子どもの手当の学校給食費等への充当を求める2011/03/10
- 今こそインクルーシブ教育への転換を2011/02/23
- パブリックコメント2011/01/30
- 障害児教育制度改革大綱(第1次案)2010/09/30
- 中教審「特別支援教育の在り方に関する特別委員会」に注文する2010/07/20
- 高等学校等就学支援金の支給対象から朝鮮高等学校を除外することに反対します201/03/07
- 「インクルーシブ教育を推進する議員連盟」に期待します2010/03/01
- 高校等の授業料無償化について2009/12/10
- 全国学力・学習状況調査の見直しに賛同2009/10/21